久しぶりの投稿になります。 今回は、AdMobの導入についてまとめてみました。 広告を挿入して多少なりとも収入が獲得できれば、アプリ作成の励みにもなりますよね。 ◆AdMob SDKのダウンロード 最新のSDKは以下のURLからページから取得できます。 https://developers.google.com/mobile-ads-sdk/download ダウンロードしたZIPファイルを解凍すると、JARファイルとREADMEおよびdocsフォルダが生成されます。 ◆SDK JARの追加 Eclipse でプロジェクトの右クリックから[Properties] を選択します。 [JAVA Build Path] の [Libraries] タブを選択して、[Add External JARs] をクリックし、ダウンロードしたJAR を追加します。 ◆マニフェストの編集 AndroidManifest.xmlファイルを編集します。 ①com.google.ads.AdActivity を宣言する。 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" package="com.company" android:versionCode="1" android:versionName="1.0"> <application android:icon="@drawable/icon" android:label="@string/app_name" android:debuggable="true"> <activity android:label="@string/app_name...