投稿

ラベル(SDK)が付いた投稿を表示しています

AdMob導入時のエラーについて

イメージ
AdMobの導入で思った通りに広告が表示されず、以下のような警告表示になりました。 『You must have AdActivity declared in AndroidManifest.xml with configChanges.』は、configChangesをAndroidManifest.xmlに加えて宣言する必要があるといった内容です。 でもおかしい。 AndroidManifest.xmlには、以下のようにconfigChangesも加えて宣言しています。 <activity android:name="com.google.ads.AdActivity"    android:configChanges="keyboard|keyboardHidden|orientation"/> これは、ダウンロードしたAdMobのSDKバージョンと、Android SDKのAPIレベルが問題のようです。 作成中のアプリは、AdMob SDKがGoogleAdMobAdsSdk-6.4.1.jarで、Android SDKのAPIレベルが8です。 これが、問題なのです。 解決方法は2つあります。 ①Android SDKのAPIレベルを変更 AdMob SDK(GoogleAdMobAdsSdk-6.4.1.jar)では、Android SDKのAPIレベルを13(Android 3.2)以上にします。 ②AdMobのSDKバージョンを変更 Android SDKのAPIレベルが8では、AdMob SDK(GoogleAdMobAdsSdk-4.1.1)だと、正常に動くことが確認できています。

Android SDK アップデート後のエラー対応

イメージ
今回は、Android SDKのアップデート後のエラー対応についてまとめてました。 Android SDK Managerで利用可能なアップデート(Update available)があったので、アップデートを行います。 「The Android SDK and AVD Manageer that you are currently using has been updated. It is recommended that you now close the manager window and re-open it. If you use Eclipse,please run Help > Check for Updates to see if the Android plug-in needs to be updated.」のインフォメーションダイアログが表示されます。 インフォメーションの指示に従い、[OK]をクリックした後、AVD Managerを再オープンします。 そして、Help > Check for Updateからソフトウェアのアップデートをチェックします。 アップデートした後に、Eclipseを再起動すると以下のエラーが表示されます。 「This Android SDK requires Android Developer Toolkit version 21.1.0 or above. Current version is 21.0.1.2012-12-6-2-58.Please update ADT to the latest version.」 ADTを最新バージョンに更新してくださいとのメッセージなので、[Check for Updates]をクリックすると、「No updates were found.」が表示されてしまいます。 そこで、どうしたらよいのか色々調べてみたところ、以下の対応をすればよいみたいです。 Help > install New Software からAvailable Software を開き[Add]をクリックして表示されるダイアログに名前と...

「SDK ADT Bundle for Windows」による開発環境の構築②

イメージ
◆APIパッケージのインストール Window > Android SDK Managerから「Android SDK Manager」を開きます。 「SDK ADT Bundle for Windows」のインストール直後はAndroid SDK ToolsとAndroid4.2(API17)のみがインストールされている状態です。 ここに、アプリケーションの作成ターゲットのAPIパッケージをインストールします。 例として、Android2.1(API7)パッケージをインストールします。 Android2.1(API7)にチェックを入れて[Install 3 packages]をクリックします。 Accept Allにチェックを入れて[Install]をクリックする。 これでインストールは完了です。 ◆AVD(Android Virtual Devices)の作成 Window >  Android Virtual Devices Managerから「 Android Virtual Devices Manager 」を開いて [New]をクリックします。 AVD Nameに任意の名前を入力します。 Device は、プルダウンから「Galaxy Nexus」を選択しました。 Deviceが選択されると、各項目にデフォルト値が入力されるのですが、Targetを Android2.1(API7)に変更しました。その他の値は、以下を参照してください。 [OK]をクリックするとAVDが作成されます。 次回は、プロジェクトの作成とエミュレーターによる実行です。

Android SDKとAVDのアップデートについて

イメージ
 今回は、特にプロキシを経由している環境に於けるAndroid SDKとAndroid AVDのアップデートについてまとめてみました。 プロキシを経由している環境でAndroid SDKとAndroid AVDをアップデートするには、「Android SDK Manager」と「Android AVD Manager」でプロキシ設定を行う必要があります。  プロキシ設定を行わずアップデートを実施すると、アップデートは失敗して、以下のようなエラーメッセージが出力されます。 Failed to fetch URL https://dl-ssl.google.com/android/repository/addons_list-1.xml, reason: Connection to https://dl-ssl.google.com refused Failed to fetch URL https://dl-ssl.google.com/android/repository/repository-5.xml, reason: Connection to https://dl-ssl.google.com refused このエラーを回避するには、以下の手順でマネージャーのプロキシ設定を行う必要があります。 ・「Android SDK Manager」のプロキシ設定 ①android-sdkフォルダ配下にある「SDK Manager.exe」からSDKマネージャーを起動します。 ※Eclipseの[Window]-[Android SDK Manager]からの起動ではプロキシ設定を行うことが出来ません。 ②Android SDK Managerの[Tools]-[Options]からSettingsダイアログボックスを開いて、HTTP Proxy ServerとHTTP Proxy Portに使用するプロキシのアドレスとポートを設定します。 ③アップデートはhttpsで行われますが、httpsではダウンロードできない場合があります。その時は、Settingsのダイアログボックスの「Force https://...sources to be fetched using http://」にチェックを入れてください。 ・「Android AVD Manager」のプロキシ...